予選2勝2敗
2015スポ少秋季大会予選[ヤング]第4戦結果

10/10(土)にスポ少秋季大会予選・大津ヶ丘ファイターズ戦が行われました。

この日はもう1試合予定されており、その1試合目でしたので、次の試合につなげるためにもいい試合を期待しておりました。

 

先発はヒイロ。初回先頭を四球で出して内野ゴロの間に先制はされましたが、その後は要所を締めて1失点で乗り切ります。その裏の攻撃は相手投手の乱調に付けこみ、四球などで走者を貯めて4番ヒラユウのタイムリーなどで逆転に成功します。

 

リードしての2回のヒイロの投球は安定し、味方の失策で走者は出すものの相手下位打線を封じます。2回裏は先頭のヒイロがヒットで出塁。2番リュペイの犠打で1死2塁。ここで3番エンタクが右越え3塁打。中継が乱れる間に打者走者まで生還。5-1とリードを広げます。

 

3回表、相手打線は2順目に入り、ヒイロの投球に慣れてきたのもあり、この回2安打1四球としますが、この回は何とか1失点に抑えリードを保ちます。追加点の欲しいリアノスは2四死球で走者を出すものの、あと1本が出ずに追加点を奪えません。

 

4回からは2番手エンタクがマウンドに上がります。四球で走者を出してしまい守備のエラーも重なり2点を返されます。1点差に詰め寄られた4回裏は2死からエンタクのヒットと盗塁で得点圏に走者を進めますが、ヒラユウが打ち取られてこの回も追加点ならず。

 

5回からはヒラユウが3番手で登板。味方エラーにより先頭に出塁を許し、同点タイムリーを浴びてしまいます。6回1死から再びヒイロが登板しますが、地力に勝る大津ヶ丘打線に捕まってしまい2本の3塁打などで4失点。

 

リアノスは3回以降わずか1安打に封じられてしまい逆転負けしてしまいました。

 

投手陣は走者を出しても粘りの投球を見せましたが、ここという場面での守備陣のエラーがことごとく失点につながってしまいました。

 

次戦は午後に高柳サンダース戦が予定されています。何とか一矢報いるよう頑張ってほしいです。