今週末は大塚杯1回戦&連盟3決です。体調管理に気をつけてください。
2015スポ少秋季大会予選[代表]第5-6戦 結果

10月10日(土)大船グラウンドにてスポ少秋季大会予選リーグ第5戦・ダックス戦、翌11日(日)に第6戦・北柏オールスターズ戦が行われました。両チームとも今季初対決。予選突破のかかった大事な試合です。

第5戦 ダックス戦

セイヤとヨウタロが不在のため、6年8人に2年コウスケを加えた布陣で挑みました。きっちりと勝ってくれると思っていましたが、予選突破条件=失点2以内での勝ち…があったので少しドキドキでした。

試合は先発モトユウ→2番手レイヤが好投。サードハルトの軽快な守備に、リョウタ・ユウ・ウッチが声で盛り上げ、ダックスに7-0の快勝。失点「6」をキープし予選成績を4勝1敗に。最高の結果です。

変形グラウンドのため守備位置を迷うツカモ、コウスケの代表デビュー&投ゴロで初出塁、レイヤの三者連続三振の好投、コヘイの秘打黒田節(※)披露など、楽しそうに試合してくれてなによりです。

※秘打 黒田節…ドカベンの殿馬が甲府学院戦で披露した打球に強烈なスピンをかける打法。生で見れるのは激レアです。

第6戦 北柏オールスターズ戦

スポ春予選で柏ビクトリーに勝っている北柏オールスターズ。予選突破の最後の難関です。セイヤは前日の試合で筋肉痛ため先発はヨウタロ。その他はベストメンバーで挑みました。目指すは失点0での勝利。

攻撃は初回にセイヤが先制のホームラン。自身初となる右塀越え。ハルトとユウのタイムリー左二塁打、ヨウタロとモトユウのタイムリー、コヘイの絶妙なバント、ウッチの2出塁3盗塁などで4回で11得点。

守備は先発ヨウタロが4回を奪三振7のノーヒットに抑える好投。捕リョウタのリードも徐々に良くなってきたし、ツカモも交代直後の右フライを好補。北柏オールを0点で抑え予選成績を5勝1敗としました。

●予選オーシャンリーグ状況(全7試合)

09/12 光ヶ丘 5-1
09/13 沼南火 2-3
09/23 大船 11-0
09/27 高西AC 9-2
10/10 ダックス 7-0
10/11 北柏オール 11-0
10/00 イリヤズ 未定

三つ巴チームの失点状況
リアノス 5勝1敗 失点6
沼南火 4勝1敗 失点9
高西AC 5勝1敗 失点17

まだイリヤズ戦を残していますが、3チームの失点差を考えるとリアノスの予選突破は間違いないでしょう。ひとまず崖っぷちから脱出に成功しました。油断せず最終戦に挑みます。

●修正しよう[6] 返球カバー

捕リョウタから投手に返球する際、二遊の選手がカバーを怠っているのが多いです。ダックス戦は走者23塁の状態にもかかわらず、まったくやってません。サボっちゃダメです。

●修正しよう[7] ベースを空けない

三塁線のゴロをサードと投手が捕りに動いた後、サードベースに誰もいないケースが多いです。高西戦では慌ててサードへ戻ってアウトにする場面も。基礎的な事を忘れちゃダメです。

スポ秋大はスタッフの采配ミスから余裕のない予選状況となってしまい申し訳ないです。当初の予定ではいろいろな選手起用を考えていたのですが…。

6年生に最優秀選手と優秀選手の授与を、協力してくれた2年以下3名にメダルを贈呈できるよう、残りの試合を頑張りますのでよろしくお願いします。